2006/07/31 ヤナギメバル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日も蛸島沖にいってまいりました。昼ごろまで二枚潮で流しづらかったけど午後から潮もゆるみ、釣果もあがっていきました、 ヤナギ、アラ、タヌキメバル、モンガレイ、アジ、ホッケなどがあがりました。 上右は ピン アラ (^^; |
2006/07/30 ヤナギメバル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上中央 デカイ!大ヤナギ ゲット 本日もひきつづき蛸島沖に行ってきました。またまた潮流れが速かったです、こんなけはやくちゃ魚もエサ食べるの間に合わないんでわ(゜_゜ ないだろぅか。 柳バチメ、タヌキメバル、ムツ、アジ、鯖、ホッケなどがあがりました(#^.^#) |
上右は 柳メバル、ムツです。 |
2006/07/29 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
3.5キロのアラです。 | 良型のタヌキメバルです。 | |
![]() |
今日は潮流れが激流でしたがぽつりぽつりとあたりました、柳メバル、タヌキメバル、アジ、ホッケ、アラーなどがあがりました。 |
|
2006/07/25 | ||
![]() |
鱈釣りに行ってきました。 | |
2006/07/23 | ||
本日も蛸島沖いってきましたー。 |
||
2006/07/22 浜ちゃんに会えたよ(^^) | ||
本日はお休みをいただき船頭 釣りバカ日誌17の先行上映会に行ってまいりました♪(^-^)v 西田敏行さんや石田ゆり子さんを間近で見れたから最高に嬉しかったです★☆ 久しぶりに血が騒ぎました。 | ||
2006/07/20 珠洲 沖 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は底物狙いで出船しました、釣り場は蛸島沖です。ヤナギメバル、タヌキメバル、オニコチ、シジュウ、アカムツ、ホッケなどがあがりました。潮がよくないせいか釣果はいまひとつスッキリしませんでした。 |
2006/07/19 メッキ | ||
![]() |
![]() |
五目釣りで出船しました。潮が悪くて釣果はいまひとつ(-。-)y-~でした、メダイ、メッキが釣れました。写真のメッキは塩焼きで食べたら美味しい魚です。 |
2006/07/16 | ||
![]() |
本日、鱈釣りで出船しました。3本あがりました(^^) | |
2006/07/09 能登島沖3名仕立て | ||
![]() |
![]() |
![]() |
本日釣り場は能登島沖3名仕立てで出船しました。 |
本命じゃないけど良型のアジあがりました。 | |
2006/07/08 8名様仕立て。 | ||
![]() |
本日はキス釣りで出船しました。最初は型が小さいから産卵が終わったかと思わされましたがポイント変えると大型のキスもあたりだしました♪(^^) |
|
|
Home |
乗船のご案内 |
本船の紹介 |
乗船の料金 |
対象魚 |
タックル |
|
出港地地図 |
渡船 |
以前の釣果写真 |
能登のリンク |
釣果写真とブログ |
真鯛釣りも、お任せください自信あります
石川県 能登半島 七尾市 七尾港 マダイ 釣り船 真鯛 釣船 遊漁船 第三 幸信丸
和倉温泉のホテル旅館 能登島の民宿も紹介!!
船長 小林 俊之 TEL 090−2128−3832