2006/10/29 能登島沖 釣果 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
群馬県からお越しの大関さんグループの釣果です。真鯛、メダイ、モンダイ、メジマグロ、アジなどが船中であがりました。 潮流れがなくて午前中はボーズでした、昼すぎから潮が動きだしなんとか数枚あがりました。 |
真鯛 78センチありました(^-^) |
モンダイです。 |
2006/10/28 能登島沖 | ||
![]() |
![]() |
今日は潮流がなくてアタリがなかなかでなくて悪戦苦闘!! |
2006/10/26 能登島沖 | ||
![]() |
![]() |
左は ガンドブリ5.5キロ |
2006/10/22 沖の五目釣り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は6名様仕立ての五目で出船しました。最悪の潮で喰いが悪かったです!! メダイは上 左の小ガンド |
2006/10/21 能登島 沖 釣果 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は10名様仕立ての能登島沖での真鯛、メダイ狙いで出船しました。 メダイは大型がまわってきてたので何本かきられました、サビキでアジ、小サバもあがりました。 上段中央 本日の目玉です真鯛65センチあがりました♪ 上段右 メダイ 5キロオーバー 下段中央 良型です |
2006/10/19 真鯛 | ||
![]() |
![]() |
今日は大きいのがいなかった(^^; |
真鯛 |
メダイ |
|
2006/10/15 ズボ メダイ 釣果 | ||
![]() |
![]() |
本日はメダイ釣りでいってまいりました。前日は入れ食いだったから今日もと期待しつつ‥ ベイトの反応がありいい感じなんだけどなかなか釣れない、数がいないのだろうか!メダイ五本、真鯛一枚あがりました、細いハリスの為何本かきられました。^^; |
2006/10/14 釣果 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日、5名様仕立てでいってまいりました。潮の流れもとろくていいかんじでした。真鯛40センチ〜66センチ11枚メダイ3キロ〜7キロ11本、中アジなどが船中であがりました。 |
2006/10/13 能登島沖の真鯛釣り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
本日は新ポイント探りで一人で出船しました、鯛の型も大きいのがいたので今後の釣果に期待したいですね各ポイントで一枚づつひらいました。 |
メダイ 8キロ | |
2006/10/11 南湾のコマセ・アジ 釣果 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日、6名様仕立ての七尾南湾のアジ釣りに行ってまいりました。潮もよく、超ベタナギ!暑くも寒くもなく釣り日和でした。
|
2006/10/09 南湾のアジ釣り 釣果 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日、和倉温泉の桟橋に出迎えての6名様仕立て、コマセ、アジ釣りをしました。アジは大、中、小があがり、小鯛、カワハギなどがあがりました。 |
2006/10/08 渡船 | ||
![]() |
![]() |
七尾湾内の沖堤に渡船しました、クロダイの41センチが3枚、23センチ〜39センチが5枚22センチが14枚の釣果でした。 ウキ工房 冨山 一部です(^-^; |
2006/10/06 また風! | ||
本日は真鯛狙いの予定でしたがあいにくの強風で欠航とさせていただきました。 | ||
2006/10/04 七尾湾内のアジ釣り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は四名様仕立てで、南湾内のアジ釣りにいってきました。各ポイント中アジが入れ食いでした。南蛮漬け用のマメアジもあがりました。湾内では珍しく真鯛の良型もあがりました。 |
|
Home |
乗船のご案内 |
本船の紹介 |
乗船の料金 |
対象魚 |
タックル |
|
出港地地図 |
渡船 |
以前の釣果写真 |
能登のリンク |
釣果写真とブログ |
真鯛釣りも、お任せください自信あります
石川県 能登半島 七尾市 七尾港 マダイ 釣り船 真鯛 釣船 遊漁船 第三 幸信丸
和倉温泉のホテル旅館 能登島の民宿も紹介!!
船長 小林 俊之 TEL 090−2128−3832